兵庫県篠山市ホームページ 超お役所サイト丹波篠山へのいざない
 
  ホーム > 地域情報データベース > 丹波ぶらり散歩道 > 狐の恩返し

丹波ぶらり散歩道


狐の恩返し


寺の建て替えを手助け
 昔、泉村の八幡さんの境内に竜泉寺というお寺があった。
 寺の裏側には、古くから尾の先が白い一匹の狐が住んでいた。
 別に悪いこともしないので、村の人たちはお参りするたびに、油揚げや小豆ご飯を施すことにしていた。
 ある年、そのお寺が焼けて、建て直しをどうしたものかと困っていた時のこと。
 ちょうどそのころ、小枕村では、お寺を立て替えて、たくさんの古い材木の置き場に困っていた。
 ある日、泉村の又左衛門という人が小枕村にやって来て、「お寺が焼けて困っています。どうかこの古材木を売って下さい」と申し出た。
 小枕村では処分に困っている時だったので、早速話がまとまり、又左衛門はその場で銀二匁を支払って急いで帰っていった。
 ところが、10日たっても一カ月たっても材木を取りに来ないので、小枕村では催促の遣いを泉村にやった。
 驚いたのは泉村の方。それもそのはずで、だれ一人材木を買いに行ったものはない。
 しかし、もう代金が支払ってあるというので、相談のうえ、村人が総出で小枕村の古材木を運んで帰り、不思議なことだと思いながらお寺を建てた。
 それが昭和7(1932)年に改築するまでの建物である。
 そして、だれ言うともなくあれは狐の御恩返しに違いないと、今も村人の間で信じられている。
 なお、このほか狐にまつわる話として、郡内には峠の狐(旧城東町)、三つ池の狐(同)などが残っている。