まちなみアート「丹波の國"芸術作家"展」の開催
篠山市篠山伝統的建造物群保存地区(伝建地区)で「まちなみアート 丹波の國”芸術作家”展」が開催されます。
◆ご案内のチラシ
まちなみアート「丹波の國”芸術作家”展」・「町屋の芸術学校・特別講演会」(PDF:1.6MB)
◆公式ホームページ
http://sasayama-art.com/(外部リンク)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まちなみアート 開催日時
平成25年9月14日(土)~16日(月)、19日(木)~23日(月) 10時00分~17時00分
まちなみアート 開催場所
兵庫県篠山市河原町周辺 (篠山市篠山伝統的建造物群保存地区)
特別講演会 内容
◆日時 平成25年9月14日(土)14時~
◆演題 「文化が人をつくり、街をかえる」
◆講師 蓑 豊 氏 (兵庫県立美術館館長)
◆会場 観音寺 篠山市河原町(地図:外部リンクGoogle map)
◆参加費 500円
交通アクセス
【鉄道】 JR福知山線「篠山口駅」下車(大阪駅から約1時間)、神姫グリーンバス「本篠山」停留所から東へすぐ、もしくはタクシーをご利用下さい(駅から地区までバスもしくはタクシーで約15分)。 |
|
【自動車】 舞鶴若狭自動車道「丹南篠山口IC」から東へ約10分。または国道176、372、173号線をご利用下さい。駐車場は周辺の駐車場(有料)をご利用下さい |
|
![]() |
![]() |
【地図】
▼見て食べ遊ぶ道知る兵衛で篠山城跡周辺を表示